レトリバーと暮らす大型犬と一緒に北海道・車中泊 道の駅「わっかない」 私たちは軽装備のミニバンで大型犬と北海道内での車中泊を楽しんでいる夫婦です。犬を飼っている人あるあるですが、「気軽に旅行に行くことが出来ない」を解決するために行き着いた車中泊の旅。今回は北海道稚内市の道の駅「わっかない」で実際に大型犬と車中...2022.10.05レトリバーと暮らす
暮らしバイク ユーザー車検で節約しよう 251cc以上のバイクは定期的に車検が義務付けられています(新車時は3年、以降は2年毎)。この車検がネックで大きなバイクを所有することを躊躇しているという話をよく耳にするのですが、なぜ車検が嫌われるのかというと、ズバリその費用と手間だと言え...2022.10.04暮らし
暮らしお金を掛けず、セミリタイアを豊かにする秘訣 お金は無くとも貧しくない、むしろ豊かなセミリタイア生活を送る試みとして「買わない」暮らしを実践中。「買えない」と「買わない」は物が手に入らないという結果は同じでも思考回路は全く別物、その辺りを今回の記事では解説します。セミリタイアを成功させ...2022.08.31暮らし
暮らし手打ちうどんに挑戦 「美味しい手打ちうどんを食べたい」強い腰のある手打ちうどんって本当に美味しいですよね。でも、わざわざ混雑している店に行くのはちょっと嫌。ならば「自分で打つしかない!」ということで、調べてみたところ自分でもできそうな雰囲気なんですよ。そんな訳...2022.08.17暮らし
レトリバーと暮らす老犬と病気 前立腺肥大症 我が家のラブラドールレトリバーも11歳、立派な高齢犬となりました。これまで大きな病気が無かったのは、以前の記事でも紹介したように良質なフードのお陰だと思っています。よく食べ、よく遊び、そう元気が1番の取り柄だったのですが、思わぬところに盲点...2022.08.12レトリバーと暮らす
暮らし100均スパイスで作る本格派だけど簡単バターチキンカレー ちょっとずつですが、料理の面白さが分かってきたセミリタイア生活。今回は妻にも評判が良かったバターチキンカレーのレシピを紹介します。と、格好つけてみましたが、料理雑誌にあったレシピを自己流で簡略アレンジしたのものです使うスパイスは5種類、左か...2022.07.22暮らし
暮らし節約 車を使わない生活 車を出来るだけ使わない生活にシフトすると色々とお得です。今回のブログでは日々当たり前のように車を使っていた生活を改め、あえて不便な生活にシフトしたことで起きた日常の変化をまとめました。節約のために車の使用を考え直したい方や、これから車を手放...2022.07.06暮らし
暮らしセミリタイア生活 退職1年目 避けられない高額支出(税金・社会保障費) 退職をしてまず驚かされるのは、サラリーマン時代は特に意識していなかった税金や健康保険、年金など社会保障費に掛かる支出の多さです。今回の記事では退職して1年目の避けられない支出、税金や社会保障費についてまとめてみました。かなり高額な支出になる...2022.06.14暮らし
レトリバーと暮らす大型犬と暮らす前に 股関節形成不全を知ろう 出来る限り元気な仔犬を迎えるために知っておきたい知識として、今回はゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーなどの大型犬に多いと言われている「股関節形成不全」を取り上げてみました。股関節形成不全とは股関節形成不全とは股関節の形態的な異常で...2022.06.09レトリバーと暮らす
レトリバーと暮らす大型犬と車中泊 車中泊の基本と簡単DIY 近頃人気な車中泊。特に犬を飼っている家庭だと泊まれるホテルは限られてくるので、車中泊を選択する人は多いのではないでしょうか。今回は車中泊の基本と簡単にDIYする方法をまとめてみましたので、これから犬と気軽に旅へ出掛けたいという方は是非参考に...2022.06.06レトリバーと暮らす