レトリバーと暮らす

大型犬・ラブラドールレトリバーとの暮らしが豊かなものになるための情報を発信していきます

スポンサーリンク
レトリバーと暮らす

肛門嚢アポクリン腺癌 術後3ヶ月の経過報告

今回は我が家のラブラドールレトリバー(オス・12歳)における「肛門嚢アポクリン腺癌」の手術から3カ月の経過を記事にしています。 肛門嚢アポクリン腺癌は犬の皮膚腫瘍全体の約2パーセントと比較的稀な腫瘍なので、同じ疾病で悩まれている方は情報が少...
レトリバーと暮らす

高齢犬と病気 肛門嚢アポクリン腺癌

今回は我が家のラブラドールレトリバー(オス・12歳)における「肛門嚢アポクリン腺癌」の診断から治療の経過を記事にしています。 肛門嚢アポクリン腺癌は犬の皮膚腫瘍全体の約2%と比較的稀な腫瘍なので、同じ疾病で悩まれている方は情報が少ないので参...
レトリバーと暮らす

大型犬とキャンプ 北海道・道北編

私たちは高齢の大型犬(12歳のラブラドールレトリバー)と一緒に北海道でキャンプを楽しんでいる夫婦です。 今回のブログでは北海道・道北方面でよく行くキャンプ場を紹介します。 大型犬と快適な北海道キャンプをお考えの人は参考にして下さい。 大型犬...
レトリバーと暮らす

函館・大型犬と泊まれるオススメの宿

「大型犬と一緒に宿泊したいけど、条件に合うホテルがなかなか見つからない…」これは我が家だけの問題ではないと思います。 今回は北海道函館市で私たちが実際に泊まった宿の紹介です。 愛犬とのお出掛けの参考にして下さい。 男爵倶楽部 HAKODAT...
レトリバーと暮らす

老犬の前立腺肥大症 手術とその後

突然発症した排泄障害。 一時はかなり衰弱し生命の危険さえ感じる程に。 その原因は「前立腺肥大症」でした。(発症から通院に至る経過はこちら) 今回の記事では「前立腺肥大症」の治療として手術を選択した経緯と、その後の様子についてお伝えします。 ...
レトリバーと暮らす

大型犬と一緒に北海道・車中泊 函館方面「上磯ダム公園」

私たちは軽装備のミニバンで大型犬と北海道内での車中泊を楽しんでいる夫婦です。 犬を飼っている人あるあるですが、「気軽に旅行に行くことが出来ない」を解決するために行き着いた車中泊の旅。 今回は北海道「函館市周辺」を観光するために利用した「上磯...
レトリバーと暮らす

大型犬と一緒に北海道・車中泊 道の駅「わっかない」

私たちは軽装備のミニバンで大型犬と北海道内での車中泊を楽しんでいる夫婦です。 犬を飼っている人あるあるですが、「気軽に旅行に行くことが出来ない」を解決するために行き着いた車中泊の旅。 今回は北海道稚内市の道の駅「わっかない」で実際に大型犬と...
レトリバーと暮らす

老犬と病気 前立腺肥大症

我が家のラブラドールレトリバーも11歳、立派な高齢犬となりました。 これまで大きな病気が無かったのは、以前の記事でも紹介したように良質なフードのお陰だと思っています。 よく食べ、よく遊び、そう元気が1番の取り柄だったのですが、思わぬところに...
レトリバーと暮らす

大型犬と暮らす前に 股関節形成不全を知ろう

出来る限り元気な仔犬を迎えるために知っておきたい知識として、今回はゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーなどの大型犬に多いと言われている「股関節形成不全」を取り上げてみました。 股関節形成不全とは 股関節形成不全とは股関節の形態的な異...
レトリバーと暮らす

大型犬と車中泊 車中泊の基本と簡単DIY

近頃人気な車中泊。 特に犬を飼っている家庭だと泊まれるホテルは限られてくるので、車中泊を選択する人は多いのではないでしょうか。 今回は車中泊の基本と簡単にDIYする方法をまとめてみましたので、これから犬と気軽に旅へ出掛けたいという方は是非参...