私たちは軽装備のミニバンで大型犬と北海道内での車中泊を楽しんでいる夫婦です。
犬を飼っている人あるあるですが、「気軽に旅行に行くことが出来ない」を解決するために行き着いた車中泊の旅。
今回は北海道「函館市周辺」を観光するために利用した「上磯ダム公園キャンプ場」で、実際に大型犬と車中泊した体験を紹介します。
みなさんの大型犬とのドライブや旅行の参考になれば幸いです。

ちなみに私たちは愛犬と一緒に北海道の道の駅完全制覇(2018)しています

「上磯ダム公園キャンプ場」の車中泊状況
私たちが来訪したのは2022年10月21日(※営業期間は4月16日〜10月31日)。

平日かつ最低気温が10度を下回る状況なので、車中泊・キャンパーは10組以下でした。
無料キャンプ場なので、車中泊でも気兼ねなく利用できます。
函館周辺には「なないろ・ななえ」という大人気な道の駅があるのですが、混雑かつ交通量の多い国道に面しているので、静かに休みたいのであれば「上磯ダム公園」はお勧めです。
犬連れ車中泊としての環境
ペット同伴での利用が認められているキャンプ場です。
リードの使用などルールを守りつつ、広大な自然公園の敷地で思いっきり犬と楽しむことが出来ます。

駐車場に隣接した敷地はこのキャンプ場の一番人気スポット。
今回はここにタープを設営し、寝るまではお座敷で広々と過ごしました。

犬とゆっくり過ごすことが出来るので連泊がお勧めです
トイレの状況
管理棟にあるトイレが24時間使用できます。

営業期間であれば管理人さんが日中いるので、トイレはもちろん公園内はとても清潔に管理されています。
買い物
函館市内や新函館北斗駅に比較的近いので、函館観光のベースとして利用できます。
ご当地グルメとして人気の高い「ラッキーピエロ」や「やきとり弁当」が有名な「ハセガワストア」にもアクセス良好。

ここの「ラッピ」と「ハセスト」はとても近いので、一度に買い物が出来るのがポイント
おまけ

お酒好きの方には、2021年に函館市内に54年振りにできた酒蔵「上川大雪酒造“五稜乃蔵(ごりょうのくら)」をお勧めしちゃいます。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
車中泊の基本的な装備などは、こちらをご参照下さい。
コメント