アドセンスは2度目の審査でクリアしました。
つまり1度目の審査は落ちたということです。

訳もわからず勢いで申請したので当然の結果です
不合格の理由は詳しく通知されないので、何が問題だったかは分かりませんが、とりあえず2度目の審査を申請するまでに見直した内容をまとめました。
アドセンス審査にお悩みの方に参考になれば幸いです。
Googleアドセンスとは
GoogleアドセンスとはGoogle提供する広告サービスで、運営しているブログに設定すると訪問者が興味を持ちそうな広告が自動的に表示されます。
アフィリエイトとは違い広告が見られたり、クリックされるだけで報酬が発生するのですが、アフィリエイトで得られる報酬と比べると少額です。
アドセンス広告を載せるためには事前に審査を受ける必要があります。

たくさんの関連するYouTubeやブログを参考にさせて頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
アフィリエイトサービスに登録の記事はこちら↓↓
アドセンス審査クリアまでの経過
クリアまでの経過を簡単にですが時系列で紹介します。
- 1回目の審査:2022年3月26日 9時30分
- 不合格メール:2022年4月1日 6時30分
- 再申請:2022年4月1日 10時30分
- 審査合格メール:2022年4月2日 21時20分

2回目の申請は1回目があまりにもお粗末だったので、初回の気持ちで挑みました。なので、「合格」の結果は逆にビックリです。
アドセンス 2度目の審査に向けた3つの修正点
アドセンス広告の表示位置
1度目の審査時はアドセンス広告の表示位置の設定をよく理解していないまま行ったので、相当トンチンカンな状態でした。
2度目の申請では、「峠の雑記ブログ」さんの【Cocoon】アドセンス広告の貼り方を始めから丁寧に【解説】解説通りに実施したのでクオリティは上がりました。
広告をどのように表示するかはGoogle社にとって重要なことなので、この修正は合格に最も貢献したと考えています。
プライバシーポリシーの加筆・修正
1度の目の申請時はCOCOONのデフォルトをほぼそのまま使っていましたが、2度目ではGoogleの要求に沿って以下の点を加筆修正しました。
- 私たちについて
- コメント
- 広告の配信について
- 著作権・肖像権について
- 免責事項
- プライバシーポリシーの変更について
同じようにデフォルトのままで申請不合格だった方は参考にして下さい(現物はこちらです)。
記事の追加とリニューアル
記事は2記事追加し14記事へ。
記事の基本的な内容は変更していませんが、「吹き出し」を使って解説や感想を加えました。
その他
1度目の申請ではYouTube等の情報から全てのアフィリエイト広告を削除して臨みましたが、2度目の申請はプライバシーポリシーに「広告の配信について」という項目を設け登録アフィリエイトサイトを列記したので、あえてアフィリエイト広告を貼り付けた状態で挑戦しています。

この記事も誰かの役に立てば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント